【firework】つぎに流行るSNSはコレだ!と話題沸騰中
ユーチューブ、インスタグラム、TikTokとめまぐるしく変化するSNSアプリの世界。
今やユーチューブの月間ユーザー数は19億人(!)にもせまるといわれ、
動画や写真のシェアが生活の一部!
なんて方は、もはや珍しくありません
たくさんのフォロワーを獲得すれば、収益も得られるということも知れ渡り、
世界中でユーザーは拡大を続けています。
でも、どうせなら新しいものを先取りしたいですよね?
それが今日紹介するアプリ…
次世代ユーチューブと話題の「ファイアワーク」なんです!
短い動画に特化したアプリ!
では「ファイアワーク」って何なのでしょう?
ズバリ、短い動画コンテンツに特化したソーシャルメディアアプリなんです。
このアプリをつかえば、ホームメイド動画を、世界中のユーザーのあいだでシェアできます。
想定される動画の長さは30秒ほど。
イメージとしては、
TikTokよりは少し長くて、
ユーチューブよりは短い、
といった感じでしょうか?
若者のあいだで大流行りしているTikTok、
短い動画コンテンツの市場は、今まさに戦国時代なんです。
そのなかでも急成長をしているSNSアプリが「ファイアワーク」。
今年、あのグーグルが買収を検討している
というニュースが新聞にのり、
大きな話題にもなりました。
他のアプリとは違う神機能!
たくさんのSNSが乱立するなか、なぜ「ファイアワーク」には大きなポテンシャルがあると言われるのでしょう?
実は「ファイアワーク」にはいくつかの独特なシステムが存在するんです。
それが…
①お手軽コミュニケーションを可能にする「リポスト」機能
②動画コンテンツ界の夢「リビール」機能
このふたつ、ほんとに神機能なんです。
動画がどんどん拡散する神機能「リポスト」
大抵のSNSでは、気に入ったコンテンツをシェアできます。
では、「ファイアワーク」で動画をシェアするためには、どうすればいいでしょう?
なんと、コンテンツの画面を二回タッチするだけ!
この「リポスト」機能のおかげで、とってもスピーディに動画が拡散していくんです。
実験がてら、「ユーチューブ」と「ファイアワーク」に同じ動画をのせてみました!
なんと「ファイアワーク」では、「ユーチューブ」の100倍近い視聴回数を記録しました。
お、恐るべし…。
また「ファイアワーク」ではユーザー間のダイレクトメッセージを尊重し、
あえて一般的なコメント機能をとりのぞいているので、
お手軽なコミュニケーションを重視するアプリだということがよくわかりますね。
動画アプリの夢「リビール」機能
動画アプリの夢ってなんでしょう?
それはズバリ「縦&横動画のギャップ解消」です。
多くのアプリでは、縦方向と横方向の動画が混在するか、
あるいは、どちらかの規格しか認められていません。
混在する場合、みなさんはスマホを縦にしたり、横にしたり、また縦にしたり、横にし…
ちょっと煩わしいですよね?
しかし「ファイアワーク」が特許申請中と言われるデュアル動画規格「リビール」を使えば、
なんと縦でも横でもシームレスに、動画を視聴できちゃうんです。
なんでもグーグルが本当に狙っているのは、
この「リビール」の特許なんだとか…
ウワサですけどね!笑
気になる収益化と、今後の展望
もちろんユーチューブやインスタグラムと同様、
「ファイアワーク」も収益化が可能です。
いくつかの収益プランを用意するようですが、
(そのひとつはユーチューブに類似した広告プランになる予定だとか)
現在でも利用可能なのが「クリエイタープログラム」に参加すること。
そこではスポンサードチャレンジ企画やハッシュタグの企画が行われ、それに応じて賞品があるそうです。
「クリエイタープログラム」の応募はアプリから簡単にできるので、
興味のある方は、ぜひ応募してみては?
今後は短い動画版ユーチューブに
「ファイアワーク」の展望については、はっきり言って予測がつきません。
噂どおりグーグルに買収されれば、ユーチューブの兄弟アプリのようになることも考えられますし、
中国版ツイッターとされる「Weibo」も、
買収に興味を示しているとか。
どちらにしても、今後メジャーなSNSアプリになる可能性は高いと言えるでしょう。
さいごに、「ファイアワーク」を経営するCEOの言葉を紹介します。
それは、このアプリは「短い動画用のユーチューブ」になってほしいというものです。
なんだか聞いていると、わくわくしてきますね。
もし流行を先取りしたい!という方がいれば、ぜひ「ファイアワーク」をダウンロードしてみてください!
コメント