Premiere Rush とは
クリエイターの方であれば、知らない方はいない「adobe」。
動画編集であれば、「Premiere Pro」で制作をしているクリエイター
も多いです。
しかし、こんな声も,
初心者だからもっと簡単なソフトで編集したい!
プライベートで動画をサクサク作りたい!
いまでは、スマホやGoProで気軽に動画を撮れる時代になった
ということもあり、初心者でも編集できるソフトのニーズが
高まりました。
そこで、adobe は2018年に新たな動画編集ソフト「Premiere Rush」
をリリースしました。
Premiere Rush の魅力
Premiere Rush の魅力をあげてみました。
- 初心者でも使いやすいUI
- さまざまなデバイスに対応している
初心者でも使いやすいUI
Premiere Rush の魅力といえばなんといっても
初心者でも簡単に理解できるUIです。
プロのクリエイターが使用する「Premiere Pro」と比べると、細かな
機能は削ってありますが、その分スリムになって簡易的に操作ができます。
さまざまなデバイスに対応している
「Premiere Pro」はPCのみの対応ですが、「Premiere Rush」は
PCはもちろん、タブレットやスマホでもアプリさえインストールすれば
いつでも、どこでも編集が可能です。
撮った動画をすきま時間に編集できるのは嬉しいですね。
クリエイターが使ってみた
ここからは実際に「Permiere Rush」を使ってみた感想です!
PCで操作をしましたが、スマホでデータを簡単に同期できるので
デバイスにしばられることなく編集できるのがやはりいい!

まず、動画の素材を並べて編集できる状態にした画面です。
Premiere Pro よりもシンプルですね。
基本的には動画の素材を
「並べる」、「切る」、「つなげる」
操作を繰り返し自分の好きなようにアレンジしていきます。
クリップの「カット」は切りたい場所に再生ヘッド(青い縦線)を合わせて、
クリップが選択されていることを確認(クリップに黄色の枠線が表示)し、
「ハサミマーク」をクリックすると分割されます。
タイトルといって、動画内に文字を加えることもできます。
左上の「+」マークをクリックし「タイトル」を選択すると、素材の上の
トラックにタイトルのクリップが現れます。
文字を打ち込んだら、表示している長さも調節できます。
簡単です。
おわりに
Premiere Rush が得意とする「わかりやすい」、「はやい」編集は
動画クリエイターのみならず、初心者でも簡単に質のいい動画を
制作できる絶好のポイントです。
これから動画制作をはじめようと考えている方の参考になれば
幸いです!
CATEGORY-Premiere Rush,Premiere Pro