フレアの使い方
太陽のような光を好きなシーンに入れていきましょう!
Premiere で光を表現するためによく使用されるのが、
「レンズフレア」というエフェクトです。
だれでも簡単に光を追加することができます。
レンズフレアの挿入

<レンズフレアの挿入>
エフェクトの検索で「フレア」や「レンズフレア」と検索すると
ヒットするので挿入したいクリップに追加しましょう。
あとは、光の位置や明るさを調節します。
レンズの違い
「レンズ」の項目を変更することでフレアの見え方が変わります。

<50-300mm>

<105mm>

<35mm>
シーンに合わせて使い分けてみてください。
他に光を表現する方法はある?
もっとも有名かつ簡単な光の表現は前述した「レンズフレア」ですが、
Premiere はテンプレートを使用することで繊細な表現を作りだすことが
できます。
テンプレートの使い方やおすすめダウンロードサイトは下記の記事で
まとめていますのでごらんください。
さまざまなテンプレートがありますが、たとえばこんな感じです。
おわりに
光はエフェクトの中でもとても重要な要素です。
使いこなせればオリジナル性の高い動画へ近づけることができるので
ぜひお試しください!

1991年 東京生まれ
webマーケティングの畑出身だけど、留学先で動画制作したことをきっかけにどっぷり映像表現にはまりました。
愛する動画業界と日常を絡めた発信の場。これから動画の世界に飛び込む方にソフトとかガジェットの情報を書いてます。
月間7万PV
コメント