RAW撮影とは
RAW撮影をご存知ですか?
RAWは「生のデータ」、つまり「未加工」という意味です。主に、写真の
記録方式として知られ、JPGなどの圧縮されたデータとは違い、そのままの
情報量で保存されるため、のちの加工に優れています。
情報量が多いため、容量が大きいことが特徴です。
RAW撮影|メリット・デメリット
ここからは比較として
・RAW
・JPG
2つの保存形式について説明します。
圧縮されている分編集時に調整が効かないJPGに比べ、RAW は編集の幅が
広く、代わりにデータ容量は重くなっています。
特徴 | メリット | デメリット | |
RAW | ・光の情報を圧縮せずそのまま保存している。 | ・編集時に明るさや色、コントラストの調整がしやすい |
・データ容量が重い ・そのままではSNS等に投稿できない |
JPG | ・実際の色を再現する過程を踏み、データが圧縮されている。 | ・データ容量が比較的軽い | ・編集時に明るさや色、コントラストの調整がしにくい |
画質自体は編集しなければどちらもほぼ同じとなっています。
動画にもRAWがある?
近年、写真のみの概念と思われていたRAWですが、動画撮影にも
応用されるようになりました。
写真と同様に、動画をRAWデータで保存する場合かなり大きな容量を
必要とします。
RAWで動画が撮影できるカメラ
RAWで動画を撮影するためには専用のカメラが必要です。
現在注目されている
Blackmagic Pocket Cinema Camera 4K・6K 。
劇場映画、テレビ番組、ドキュメンタリーなどで必要とされるプロ仕様の機能
を搭載しています。Blackmagic RAWという新しい専用データで保存が可能。
いままでシネマカメラでしか実現できなかった革新的な映像を残すこと
ができます。
CATEGORY-Camera