マイクスタンドアームとは主にデスクに挟む形式のマイクスタンドのうち
アーム部分のことを指します。
マイクの種類によって選ぶスタンドアームも異なるので
注意して購入しましょう!
この記事は↓のような方に有益な情報を発信します。
いままで卓上を使用していたけど、折りたたみ式に交換したい!
マイクも持っていないのでセットになっている商品を知りたい!
マイクスタンドアームとは
マイクスタンドアームとは卓上マイクスタンドのうち、クリップ式で
デスクに挟み、折りたためるスタンドのアーム部分を指します。
マイクスタンドアームの選び方
アーム部分で大切なポイントには「頑丈さ」や「動きの滑らかさ」
がありますが、最大のポイントは使用するマイクの種類です。
コンデンサマイクとダイナミックマイク、どちらを使用するかで
マイクの固定部に対応しているかを確認する必要があります。
マイクの種類に関して詳しくは
【解説】マイクの種類 | 使い分けと商品の選び方をご覧ください。
おすすめのマイクスタンドアーム
マイクの種類別にスタンドアームを紹介します。
コンデンサマイク対応スタンドアーム
コンデンサマイクに対応したスタンドアームです。伸縮や角度調整も容易で
組み立ても時間がかかります。
場所にも困らないため宅録やライブ配信に重宝します。
ダイナミックマイク対応スタンドアーム
ダイナミックマイク対応のスタンドアームです。コンデンサマイクは
固定部に装着できないため注意しましょう。
マイク付きスタンドセット

「マイクも一緒に欲しい!」という方はこちらのセット商品がおすすめです。
セットになっていてもコストがかかるわけではなく、比較的安価に
手に入れることができます。

1991年 東京生まれ
webマーケティングの畑出身だけど、留学先で動画制作したことをきっかけにどっぷり映像表現にはまりました。
愛する動画業界と日常を絡めた発信の場。これから動画の世界に飛び込む方にソフトとかガジェットの情報を書いてます。
月間7万PV
コメント