
AfterEffectsで引出線を作る方法を解説します。
【引出線】シェイプを作ろう
まずはもととなっているシェイプから作成していきます。
必要なシェイプは「丸」と「線」ですね。
・丸は楕円形ツールで対象物のところに円を書き、塗なし、線ありでお好みの色を設定しましょう。
・線はペンツールで円の端から伸ばし、折れるあたりで「Shift」を押しながら横に伸ばせばまっすぐな線を描けます。
【引出線】アニメーションをつけよう

シェイプができたらそれぞれに
追加>パスのトリミング
を設定します。
終了点、開始点のアニメーションが設定できるようになったのでタイミングをあわせながら
最初を「0%」、最後を「100%」とします。
これで完成です。
CATEGORY-AfterEffects